草加市議会議員
川崎ひさのり 公式HP

全ては 市民の皆様の笑顔のために

お世話になっております。日本維新の会、草加市議会議員の川崎 久範(ひさのり)です。

24年以上の会社員生活、そして自営業を重ね、何かとしがらみの多い政治の世界には全く携わってこなかった感覚で、物事を判断していくことが、草加市議会での私の立ち位置だと思っております。しみついた民間感覚を基に、何より現場を大事に活動してまいります。

 

 

川崎ひさのり 市政&活動報告レポート

PDFのサンプル版を掲載しております。

ご希望あれば、お届けにお伺いいたします(草加市限定)ので、下記「お問合せ」よりご連絡願います。

草加にも維新の改革を!

川崎ひさのり 市政&活動報告レポート

ご意見いただければ幸いです

 

 

ブログ

ふるさとづくり

心休まる 豊かなふるさと

自治体財政を大まかに捉える ― 実質単年度収支と財政調整基金の関係から見る体力

自治体の財政状況は複雑ですが、大まかに「体力」を測るなら 実質単年度収支・財政調整基金残高・地方債の3つに注目すると分かりやすいです。特に、実質単年度収支と財政調整基金は表裏一体の関係にあり、この2つ ...

議会の決算審査ってなに? ~市の家計簿をチェックする大事な仕事~

みなさんの税金が、市の家計簿(決算)としてどう使われたかを点検するのが「決算審査」です。監査委員が「ルール通りか」を確認するのに対し、議会は「暮らしに役立ったか」「無駄がなかったか」を市民の目線でチェ ...

「A型就労支援」と「B型就労支援」について

就労支援には、障がいを持つ方々のための「A型就労支援」と「B型就労支援」があります。 草加市に新規オープンするB型就労支援事業所の説明会に参加し、現状を視察する機会がありました。 これらの支援について ...

       活動報告

草加市の令和6年度決算 ― 民生費が占める大きな割合

草加市の令和6年度決算を振り返ると、歳出の中で最も大きな割合を占めているのが「民生費」です。民生費とは、子どもや高齢者、障害のある方、生活に困窮する世帯など、市民の暮らしに直接関わる福祉的な分野の支出 ...

【草加市議会】2025年9月定例会 一般質問内容について

はじめに 一般質問内容について ・市議会 一般質問にて取り上げた内容を掲載します。 ・ここでは、議場で読み上げる為の原稿を掲載しております。実際の質問の場では、若干その場で言い回しは変えている箇所もご ...

【草加市議会】2025年6月定例会 一般質問内容について

はじめに 一般質問内容について ・市議会 一般質問にて取り上げた内容を掲載します。 ・ここでは、議場で読み上げる為の原稿を掲載しております。実際の質問の場では、若干その場で言い回しは変えている箇所もご ...

 

 

 

川崎ひさのり SNS

公式ライン

公式LINEへの友達登録もどうぞよろしくお願いいたします!

<公式ラインはこちらから>

 友だち追加

 

選挙ドットコム

政治家用向けのサイトです。

Facebookやこちらのブログの内容が、反映されています。

 

 

選挙ドッドコム マイページ

 

 

 

X(Twitter)

川崎ひさのり【草加市&スマート生活応援】

草加市の情報、スマート生活の情報、個人ごとを中心に投稿。

 

川崎ひさのり【草加市】日本維新の会

政党活動を中心に発信してます。

 

Facebook、Instagram、YouTube 他

litlinkからご覧になれます


川崎ひさのり 各種SNS


 

 

ご支援いただける方を募集してます

川崎ひさのり後援会(会費 無料)を募集しております。

また日本維新の会では、一般党員(年会費2000円)を募集しております。こちらは年4回の会報と会員証をお届けいたします。

ご支援いただける方は、下記フォームよりご連絡をお願いいたします。

折り返し、ご連絡させていただきます。

ご支援よろしくお願いします!

後援会・党員 お申し込みフォーム

まずはお気軽にご連絡ください

 

© 2025 川崎ひさのり 草加市議会議員 公式HP